消化器内科
消化器内科とは
消化器内科は、食道、胃、腸、肝臓、胆のう、膵臓などの消化器官に関する疾患や症状を診断・治療する診療科です。
食べ物の消化・吸収、栄養の取り込みに関連する臓器に異常があると、さまざまな症状が現れます。
消化器内科で対応している症状
消化器内科では、以下のような症状やお悩みに対応しています。
- 胃の痛み
- 胸やけ
- 腹痛
- 便秘や下痢
- 血便
- 体重減少
- 食欲不振
など
消化器系に関する症状が見られる場合は、早めにご相談ください。
正確な診断と適切な治療を行うことで、症状の改善を目指します。
ピロリ菌
ピロリ菌は、胃の粘膜に感染し、胃炎や胃潰瘍、さらには胃がんの原因となることがある細菌です。
ピロリ菌感染が確認された場合、除菌治療が必要です。
当院では、ピロリ菌の検査と治療を行っております。
逆流性食道炎
逆流性食道炎は、胃酸が食道に逆流し、食道の粘膜が炎症を起こす疾患です。
胸やけや酸っぱいものが口に上がってくる感覚、咳などの症状が現れます。
生活習慣の改善や薬物療法によって、症状を和らげることが可能です。
急性胃炎・慢性胃炎・萎縮性胃炎
胃炎は、胃の粘膜が炎症を起こす状態で、急性胃炎、慢性胃炎、そして萎縮性胃炎に分類されます。
これらの胃炎は、ストレス、アルコールの過剰摂取、薬剤、ピロリ菌などが原因で発症します。
十二指腸潰瘍
十二指腸潰瘍は、胃のすぐ後に続く十二指腸の粘膜が胃酸によって傷つき、潰瘍を形成する疾患です。
ピロリ菌や過剰な胃酸分泌が主な原因とされています。
胃ポリープ
胃ポリープは、胃の内側に発生する良性の腫瘍です。
一部のポリープはがん化するリスクがあるため、定期的な検査や必要に応じてポリープの切除を行います。
当院では内視鏡を用いた診断と治療を行っています。
潰瘍性大腸炎
潰瘍性大腸炎は、大腸の内側が炎症を起こし、潰瘍を形成する慢性の炎症性疾患です。
下痢や腹痛、血便などが主な症状です。
治療は、炎症を抑える薬物療法が中心であり、症状をコントロールすることが重要です。
過敏性腸症候群
過敏性腸症候群(IBS)は、腸の動きが異常に活発になったり鈍くなったりすることで、腹痛、下痢、便秘などの症状が繰り返し現れる疾患です。
ストレスや食生活が症状を悪化させることがあるため、生活習慣の改善や薬物療法が有効です。
血便
血便は、消化器系のどこかで出血があることを示す重要なサインです。
大腸がんや潰瘍、ポリープなど、さまざまな原因が考えられるため、早期の診断が必要です。
当院では、内視鏡検査などを用いて診断を行い、原因に応じた適切な治療を行っております。
胆石
胆石は、胆のうや胆管内に形成される硬い塊で、突然の激しい腹痛を引き起こすことがあります。
食事の後に特に症状が現れやすく、治療には外科的な手術や薬物療法が用いられます。
膵炎
膵炎は、膵臓が炎症を起こす疾患で、急性と慢性があります。
急性膵炎は、突然の激しい腹痛や吐き気を伴い、命に関わることもあります。
慢性膵炎は、長期的に膵臓がダメージを受け、消化不良や糖尿病を引き起こす可能性があります。
そのため、膵炎は早期発見・治療が大切です。
機能性ディスペプシア
機能性ディスペプシアは、胃の不快感や痛み、早期満腹感などの症状がありながら、検査では明確な異常が見つからない疾患です。
ストレスや食生活が症状を悪化させることが多く、心理療法や薬物療法、生活習慣の改善が治療の中心となります。
胃潰瘍
胃潰瘍は、胃の粘膜が胃酸やピロリ菌などによって傷つき、潰瘍が形成される疾患です。
食後の痛みや胃の不快感が主な症状で、治療には胃酸分泌を抑える薬やピロリ菌の除菌が行われます。
胃がん
胃がんは、胃の粘膜から発生する悪性腫瘍で、早期には自覚症状が少ないため、定期的な検診が重要です。
胃がんの治療には、手術、化学療法、放射線療法などがあり、がんの進行度に応じて最適な治療を選択します。
感染性胃腸炎・食中毒
感染性胃腸炎や食中毒は、ウイルスや細菌によって引き起こされる胃腸の炎症で、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛などの症状が現れます。
特に夏場や旅行先での発症が多いため、手洗いや食品の管理が大切です。
症状が現れた場合は、しっかりと水分補給をし、安静にしておくことが基本となります。
大腸がん
大腸がんは、大腸の内側に発生する悪性腫瘍で、早期発見が予後に大きく影響します。
症状がなくても定期的に大腸検査を行うことをおすすめします。
ポリープの段階で発見できれば、内視鏡的に切除することが可能です。
進行した場合は、手術や化学療法を行います。
虫垂炎
虫垂炎は、盲腸の一部である虫垂が炎症を起こす疾患で、急性の腹痛が特徴です。
早期に手術を行うことで合併症のリスクを減らすことができます。
胆のう炎
胆のう炎は、胆のうが炎症を起こす疾患で、通常は胆石が原因となります。
症状としては、右上腹部の強い痛み、発熱、吐き気や嘔吐などが現れます。
早期に診断して適切な治療を行わないと、胆のう破裂や感染の拡大などの重篤な合併症を引き起こすリスクがあります。