メディカルノート

エコー検査って何が分かるの?エコー検査でわかる病気について

エコー検査(超音波検査)は、身体の内部を非侵襲的に観察できる安全性の高い検査です。
内臓や組織の異常を見つけるために幅広く使用され、特に妊婦や小児にも適していることから、多くの場面で活用されています。
この記事では、エコー検査で診断できる病気や検査の流れ、注意点、さらにそのメリットについて詳しく解説します。

 

 

エコー検査とは?

エコー検査は、超音波を使って体内の臓器や組織の状態を画像化する検査です。
プローブという機器から超音波を発し、その反射を利用して内部を観察します。
この検査は放射線を使用しないため身体への負担が少なく、妊娠中の女性や子どもでも安全に受けられるのが特徴です。

 

エコー検査でわかる病気の種類

エコー検査は、身体のさまざまな部位に対応でき、それぞれ異なる病気の診断に役立ちます。
主な部位ごとに診断可能な病気を紹介します。

腹部エコー検査

肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓、膀胱などの状態を調べる検査です。

肝臓

脂肪肝、肝硬変、肝がんなどを診断します。
特に肝がんは早期発見が重要で、定期的な検査が推奨されています。

胆のう

胆石症や胆のうポリープの診断に役立ちます。
胆石は胆管に詰まると激しい痛みや発熱を引き起こすことがあります。

膵臓

膵炎や膵がんの早期発見を目的とします。
膵がんは初期症状がほとんどないため、定期検査が大切です。

腎臓

腎結石や腎腫瘍、腎のう胞などを診断します。
異常がある場合、血尿や腰痛が出ることもありますが、早期の段階では症状が軽いことが多いです。

心臓エコー検査

心臓の動きや構造をリアルタイムで観察します。

弁膜症

心臓弁が正常に開閉しない病気で、進行すると心不全を引き起こします。

心筋症

心筋が厚くなる、硬くなるなどでポンプ機能が低下する病気です。
エコーで心臓の壁の厚さや動きを観察します。

心不全

心臓が全身に十分な血液を送れなくなる状態を指します。
心臓エコーで血流や動きを評価し、早期診断が可能です。

甲状腺エコー検査

ホルモン分泌を担う甲状腺の異常を調べる検査です。

甲状腺腫瘍

良性、悪性いずれの腫瘍も発見できます。
悪性の場合、甲状腺がんの可能性があるため早急な対処が求められます。

甲状腺炎

炎症による腫れやホルモン異常を確認します。

バセドウ病・橋本病

自己免疫疾患による機能異常の診断にも活用されます。

乳腺エコー検査

女性特有の疾患を調べるための検査です。

乳がん

しこりの発見に役立ちます。
マンモグラフィとの併用で診断精度が高まります。

乳腺のう胞

液体が溜まった袋状の構造物を確認できます。

妊娠中の胎児エコー

胎児の健康状態や発育を確認するための検査です。
胎児の心拍、羊水量、体重推定などを行い、異常の有無を調べます。

 

エコー検査の流れ

エコー検査は短時間で終了する手軽な検査ですが、スムーズに受けられるよう以下の流れを確認しておきましょう。

問診

医師が症状や既往歴を確認し、検査する部位を決定します。

準備

検査部位に応じて衣服を調整します。
腹部エコーの場合は皮膚に専用のジェルを塗ります。

検査実施

検査技師がプローブを動かして画像を取得します。
検査時間は10~30分程度です。

結果説明

検査終了後、医師が画像を基に結果を説明します。
必要に応じて追加検査が行われる場合もあります。

 

エコー検査の注意点

部位によっては事前に飲食を控える必要があります。
腹部エコーでは、胃や腸に内容物があると観察が難しくなるため、検査前の絶食が求められることがあります。
また、皮膚が敏感な方はジェルに対するアレルギー反応がないか事前に確認しておくと安心です。

 

まとめ

エコー検査は、痛みが少なく安全性が高い検査です。
腹部、心臓、甲状腺、乳腺、妊娠中の胎児など、多岐にわたる部位の病気の診断に役立ちます。
特に自覚症状が少ない病気を早期発見するための重要な手段として注目されています。
不安があれば医療機関に相談し、必要に応じて定期的な検査を受けることで健康管理に役立てましょう。
エコー検査を上手に活用して、安心で健やかな毎日を目指しましょう。

 

 

三苫石井医院

当院は、「病気の早期発見・治療こそが患者様のためになる」という考えを持ち、
自覚症状がないうちから適切な治療を行い、
心筋梗塞や脳梗塞、がんなどの重大な病気を予防できるよう、
日々診療に当たっております。
予防医療がますます重要になる時代です。
定期的な検査・健診を行い、命にかかわるような重大な病気を未然に防いでいきましょう。
少しでもお体に不調がある方は三苫石井医院までお気軽にご相談ください。

三苫石井医院
TEL:092-606-6013
住所:福岡市東区三苫3-4-14

前へ 一覧ページに戻る
top
0926066013

三苫石井医院三苫石井医院三苫石井医院

三苫石井医院三苫石井医院三苫石井医院

CONTACTお問い合わせ

診療や検査に関するお問い合わせはこちら

TEL:092-606-6013TEL:092-606-6013